純正ナビの地図更新・アップデート方法!~フォルクスワーゲン Discoevr Pro・Clarion編~

前々前回のBMW iDrive編、前々回のメルセデス・ベンツ COMANDシステム・MBUX編、前回のアウディ MMI編と続けてきまして
最後にフォルクスワーゲン Discoevr Pro・Clarion編を書きました!
それではフォルクスワーゲン地図更新・アップデートについて解説していきます✨
目次
フォルクスワーゲン地図更新・アップデート方法
更新方法は・・・
- Discoevr Proは無料更新期間内(新車納車日から30か月)はパソコンからダウンロード
- ディーラーに車を持込、作業してもらう
- Clarion製ナビはパソコンからダウンロード
この3パターンになります
①Discoevr Proは無料更新期間内(新車納車日から30か月)はパソコンからダウンロード
参照https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/acc/navi1/discover_pro/download.html
Discoevr Proと呼ばれる純正ナビは、新車で購入してから30か月はパソコンからダウンロードして地図更新することが出来ます!
SDカードにダウンロードして更新出来ます✨
アップデートの方法は下記リンクで確認してみて下さい♪
②ディーラーに車を持込、作業してもらう
無料期間は過ぎてしまうとディーラーに車を持込、作業してもらうしかなくなります( ノД`)シクシク…
作業時間は約1日かかり、金額は車種よって変わりますが70.000円前後(工賃込み)となります💦
Clarion製ナビはパソコンからダウンロード
フォルクスワーゲンではClarion製ナビを搭載している車があります♪
Discoevr Proが採用されるまではClarion製ナビが純正ナビとして採用されていました✨
Clarionナビ地図更新はSDカードにデータを保存してナビ本体に差し込むことで更新が出来ます。
新車購入時から3年間は無料更新することが出来ますが・・・
それ以降は地図1回更新権(14.000円税別)を購入することで更新が出来ます💦
地図更新↓
https://www.clarion.com/jp/ja/user-support/software/sd/smart-access-updater/2016/index.html#model
ただし、モデルの古いものになると地図更新・アップデートが終了している場合がありますので注意しましょう( ノД`)シクシク…
まとめ
フォルクスワーゲンの地図更新・アップデートについて解説しました!
フォルクスワーゲンの地図更新・アップデートするには基本「ディーラーでの作業」になってしまいます💦
同じグループなのにアウディにはキャンペーンがあるのにフォルクスワーゲンにはキャンペーンがないのが解せません!
フォルクスワーゲンのClarion製ナビをお使いのお客様は一度、モデルを調べてみて地図更新・アップデートが出来るかを確認してみてはいかがでしょうか?
どんどん道路は増えていっているので最新の地図にして安心して遠出しましょう✨