スタッフブログ
融雪剤と下廻り洗浄
2016年02月4日
皆様こんにちは矢田でございます。
ガソリン!!安くなってますね、
経済全体としてみるとあまりよろしくない傾向なようですが・・・
ハイオクでこのお値段とは車屋的には
ありがたいところでございます。
さて、今回も越冬というところでお話をしていこうと思います。
前回のスタッドレスでもちょっとお話しした融雪剤、タイヤに付けば
当然車両の下廻りにも付きますよね、車に付くと、融雪剤の
成分のひとつとなる塩化カルシウムなどにより
錆が発生しやすくなります。
よくドラマなんかで脱獄犯が食事の塩分を利用して鉄格子を錆びさせて・・・・
なんてやっているアレです。
そこで当店は24ヶ月点検のお客様に必ず下廻りのスチーム洗浄を
行っております。付着した融雪剤もしっかり落としてくれます。
更に水濡れに弱い稼動部などには防錆塗装も行います。
こうする事で次回の融雪剤対策にもなります。
自分は雪国じゃないから関係ないよって思っている方も
いるかとい思います・・・・・でもスキーに行かれたり、
帰郷の際に積雪地を訪れたりしていませんか?
ハッとされた方は次回の車検点検時の
スチーム洗浄+防錆塗装をお願いしてみましょう♪