ホーム > スタッフブログ > 特別なクラブマン「Hampton」が入庫しました!
スタッフブログ
特別なクラブマン「Hampton」が入庫しました!
2019年11月21日
こんにちは。ブログ担当のInoueです。
めっきり寒くなってきましたね。私の周りではインフルエンザが猛威をふるっております。
え?まだ早くない?と思ったのですが、、確実に流行っております。実は、わたくしラッキーなことにインフルエンザには感染
したことがないのですが、その辛さは家族や友人が苦しむ姿を見て十分承知しています。皆様、うがい、手洗い、マスクを忘れずにしっかり予防しましょうね。・
さて、本日はR55型ミニクラブマンの中で特に人気の高いモデル『ハンプトン』。2011年~2012年にかけて限定生産され、すでに生産から6年以上経過したモデルながら、ご興味を持たれるお客様が非常に多く人気のあるお車です。専用カラーで彩られた豪華仕様の内外装が、大人の色気を漂わせるシックなモデルです。
そんなハンプトンが入庫しておりますので、ご紹介させて頂きます。
そもそも『ハンプトン』とは・・・?
ハンプトンは、BMWミニクラブマンの前身ともいえる「モーリス・ミニ・トラベラー」や「オースティン・ミニ・カントリーマン」の誕生から50周年を記念したアニバーサリーモデルです。
モデル名の「ハンプトン」とは、ロンドンのハンプトン地区に由来しています。ハンプトンコート宮殿などは観光地としても有名で、このハンプトン地区をイメージした、エレガントな豪華装備が特徴です。*ちなみに、このハンプトンコートですがエレガントなチューダー様式の宮殿装飾や、毎春フラワーショーも行われる素敵なガーデンのイメージとは裏腹に、ヘンリー8世の5番目の妻「アン・ブーリン」の幽霊が出ることでも有名ですね( ;∀;)ほんとに出るらしいですよー。ご興味あるかたは是非訪れてみてください。幽霊抜きにしても一日たっぷりと中世にタイムスリップした気分で過ごせる素敵な場所ですよ。(ちなみにわたくしは霊感0でして、残念ながら幽霊には会えませんでした・・・)
画像引用:discoverbritain
さて、ハンプトンの特徴はなんと言ってもカラーリングと豪華な内装です。リーフブルー(濃紺)を基調に、内装外装のいたるところにアクセントとして専用色のダムソン・レッド(プラム色)が施されています。その配色のおしゃれたるや、本当にセンスの良さを感じます。
改めてお写真で見てみると、濃紺とプラム色の組み合わせ、やっぱり素敵ですね。大人シックです。
下記の専用装備がハンプトン標準装備となっております。
- ハンプトン専用装備
- 専用ダムソン・レッド・ボンネット・ストライプ/専用ダムソン・レッド・ライニング・ミラー・キャップ/専用サイド・スカットル/専用Bピラー“H”ステッカー
- 専用17インチ ツイン・スポーク・レッド・ライニング・アロイ・ホイール/MINI Clubman50周年記念グリル・バッジ
- ホワイト・ターン・シグナル・ライト/専用アンスラサイト・スピード&タコ・メーター/専用ブラック・レザー・ラウンジ・シート(ダムソン・レッド・パイピング、オレンジ・ステッチ、“H“タグ付き)/専用フロア・マット(ダムソン・レッド・パイピング/専用ダムソン・レッド・ライニング・インテリア・サーフェス
- 専用ドア・シル・プレート/カラー・ライン:サテライト・グレー(シルバー・ホイールの場合)、カーボン・ブラック(ブラック・ホイールの場合)
- マルチ・ファンクション・ステアリング/クローム・ライン・インテリア/ヘッドライナー・アンスラサイト
さらに、今回入庫したハンプトンですが、この標準装備にプラスしてメーカーオプションのサンルーフがついております(^_-)-☆
こちらのサンルーフ付きのルーフライナーはシミや浮き・剥がれなどもなく、清潔感があります。ここに清潔感があると車内全体に感じる空気の流れがとても新鮮に感じるので、意外と重要なポイントです。
また、バックミラーのカバーがディーラーオプションのチェッカーフラグ仕様になっております。
MINIのファンでご存じの方も多いと思いますが、MINIにはたくさんディーラーオプションが用意されておりまして、購入後にお客様のお好みのMINIにカスタマイズして頂けます。それこそ、MINIを買う醍醐味だ!とおっしゃる方も多いかと思います。例えば、このハンプトンでチェッカー仕様になっているバックミラーカバーだけでもこれだけ種類があるんですよ。他にも、インテリアですと、ドアロックのキャップなんかも手軽にカスタマイズできる部分ですね。当社でも、ディーラーオプション品を後付けすることができますので是非ご相談下さいね。せっかくのMINIですからとことん楽しんでお乗り頂けたら嬉しいです。