スタッフブログ
ブレーキローター
2016年04月21日
皆様こんにちは矢田でございます。
ブレーキというと非常に大切なパーツであることは
誰でも認識しています。
しかし、コレがブレーキの部品交換となると
急に渋りだしてしまうという方も多いのです。
安全部品なだけに部品精度や品質に拘れば
コスト高になってしまうと言うのがひとつの原因ではあるのですが・・・・。
特に輸入車は国産車とよりも減りが速いためパッド以外にもローターの交換が
必要になってきます。
輸入車のブレーキは良く効く、安全に止まれる、という理由はブレーキシステムに
対する考え方に違いがあるためです。
まずカチッと安全に止まれる事を前提に
ブレーキペダルの操作フィーリングと効きがしっかりとリンクする
ように仕立てられ誰が運転してもキチッと停止出来るように
作られているのが輸入車のブレーキなんです。
その為交換サイクルや交換コストは少々コスト高には
なってしまいますが、こと安全への拘りと思うと
惜しくはないと思います。
今回の震災で再び緊急時の非難用バックを見直して
中身を買い換えた方も多いと思います。
でもそれってお金かけても使わないかもしれないですよね?
ブレーキもそんなにいつでも100%の性能である必要はないかもしれません
でもトラブルはいつ起こるか分かりません。
安全に対する備えは常に万全にしておくことが
重要だと思いますよ♪