スタッフブログ
タイヤの空気圧
2016年11月28日
皆様こんにちは、矢田でございます。
今日はタイヤの空気圧のお話です。
冬タイヤに交換後空気圧はチェックしていないという方や
スタッドレスは履いてないけどしばらく空気圧は見ていない
なんていう方は要注意です。
特に季節の変わり目でタイヤの中の空気圧も変動し易くなっています。
気温が下がれば空気圧も低下してしまいます!!
1シーズン放っておいたスタッドレスを装着された方など特に注意が必要です。
気がついたらタイヤがペッチャンコなんて事も往々にしてあります。
タイヤの空気圧が少ないと転がり抵抗も増えるので
いくら燃費タイヤを装着していても燃費が悪化してしまいますし、
車もシャキッと走ってくれないのでいい事は一つもありません。
それどころか空気が少ないまま走行していると
最悪ホイールからタイヤが外れてしまうことも・・・・。
走行中そんな事になれば事故は必至です。
かといって多すぎても危険だし乗り心地も悪化してしまいます。
車ごとに決められた空気圧があり、
必ず記載されたラベルが車両に貼り付けられています。
それを元にしっかりと調整しましょう。
基準は1ヶ月に一回です!!
ご不安な場合は当店にご相談頂ければすぐにチェックして
調整します。
当店では正確さにおいて評判の高いミシュランの
エアゲージを使用しておりますので安心してご依頼いただけます。
もちろん同時にタイヤの残り溝や劣化具合もチェッします!!
ご家族、ご友人のためにも安全を第一に
しっかりとチェックしてお出かけしましょう♪