スタッフブログ
クルマでi-pod
2016年10月24日
皆様こんにちは、矢田でございます。
今朝はまた一気に気温が落ちました、
冬の気配を感じるくらい肌寒い朝でしたが、
体調など崩されないようお気を付けください。
さて、皆様も車内でi-podなど車両のAUXなどに接続して
音楽や映像を楽しまれているかと思いますが、
そのAUXの接続コードは何処に
ございますか?
最近はコードの接続部もピンジャックだったり、USBだったりと
色々と種類がございます。
接続後の配線はいかがですか?
車内を縦横無尽に這い回っていたりして邪魔だったり
グローブボックスの中にあって常に開けっ放しどということは
ありませんか?
さらに機器の配置はいかがですか?
操作がし難いや、いまいちスマートに見えない、
なんかごちゃごちゃして見えるなどございませんか?
そんな時は是非お気軽にご相談下さい♪
皆さまそれぞれに使いやすい場所なども
違うと思いますし、車のインテリアの形状によっても
変わってくる部分だと思います。
弊社ではお打ち合わせをしてご希望の場所より
接続端子を出したり、
そこまでの配線を内装の中に隠したりと
様々な方法がとれます♪
見た目の清潔感やカッコよさがグッとあがります!!
車内をスッキリ使いたい、
使い勝手を良くしたい、スマートにかっこよく使いたいなどお気軽にご相談下さい!
車内を快適で素敵な空間に変えてドライブタイムをより楽しい時間に変えちゃいましょう♪