スタッフブログ
カーエアコン
2016年04月25日
皆様こんにちは、矢田でございます。
今日は気温もグングン上がりまさに初夏といった
陽気でしたね~、こうなると思わずスイッチを入れてしまうのが
車のエアコン・・・・。
久々に付けてみると何だか効きが弱いような・・・・なんてことも良くあります。
そんな時はガスの補充が効果的ですが、
エアコンのシステム上、簡単にはガスが大気中に漏れ出すような構造には
なっていないので、あまりにも量が減っているようであれば
漏れを疑わなければいけません。
漏れているワケでなければもしくは非常に微弱な漏れならガス補充で
機能が回復することがほとんどです。
稀にコンプレッサー本体故障やエバポレーターの不良ということも
あるのでまずは点検が必要です。
年々暑くなっていますのでエアコンもしっかりと
点検しておきましょう、車内でも熱中症のリスクがありますよ!!
長持ちさせたいから、故障の前に予防として何かしたいという方や
ガス漏れはないけど効きを後一歩良くしたいという方には
コチラのワコーズのエアコンオイルがお奨めです。
冷却能力の向上のみならず、作動音や燃費などにも
寄与する非常に優れたオイルです。
登録5年経過くらいの車であればエアコンの作動音が静かになるのを
即体感できるでしょう。
エアコンに関わるご質問もお気軽に当店へ、
ご相談だけでもOKです!!